ファジーネーブル

その曖昧さを検索したい

アルバム制作プロジェクト

自分でみつける音楽のためのWEBメディア|ZeroBeat

突然だがアルバムをつくりたいと思う。
理由は簡単だ。
私はプロのミュージシャンではないけれど、プロのミュージシャンみたいにアルバムをつくりたくなった。パッケージとして残るものを。

作品が後世に残るものかどうかは後世が決める。作品でお金をとるかどうかはリスナーが決める。作品を流通させるかどうかは誰かが決める。作品を残すことは自分が決める。

アルバムはある種の自伝である。自分の聴いてきた音楽や、過去の記憶が刻まれた自分らしいものをつくりたい。一方で欲もある。良い音楽だと思われたいし、すごいと思われたい。自分らしいものが自ずとインパクトに繋がれば良いけれど、そうなるかは完成してみたところでわからない。

 


このドキュメンタリーをはじめるまえに、少しだけ、土台となる状況を振り返っておく。

 

まず第一に、ちょっとしたギターリフや、コード、メロディ、歌詞の組み合わせはすでにたくさんのストックがある。その一部はフルコーラスの弾き語りで歌える。

第二に、DAWはLogicProXを使用する。しかし経験は浅い。打ち込み、ギター録音、ボーカル録音、ミックスまでやりきった曲は3曲、初音ミクを含めれば9曲である。

課題はDTMに多い。
Logicを使いこなせていない。オーディオインターフェースコンデンサーマイクは持っているがMIDIキーボードは持っていない。ループ音源とエフェクトを持て余し、イコライジングでドツボにはまる。

録音は特に苦手かもしれない。
練習が不十分なのに、RECボタンを押せば奇跡の名演ができると思っている。リテイクを繰り返す。そしてディレクションが出来ない。すごく良い気もするし、すごくだめな気もする。一晩寝てもわからない。モニタリングやクリックとの付き合い方も毎回手探り。マイキング、ノイズ対策、入力レベルでは決め手に欠ける調整を繰り返し、よくわからないままベストを尽くしたことにする。

そもそも、一時はDTMに積極的にトライしていたが、次第に奥が深すぎるこの世界に慄き、弾き語りをレコーダーに吹き込むだけの日々に帰ってきてしまった。

 


このブログに、アルバムをつくる過程を書いてみたい。デモトラックから思考の整理まで、勉強したことから実践したことまで載せてみたい。これまでの私は、スタート地点からの足跡を見失うことで、スタート地点で抱いたモチベーションまで見失ってしまうことが多かった。ブログを足跡にして丁寧に進めよう。音楽が完成する前から、足跡それ自体をコンテンツにできるのもブログの良さである。

さて、このプロジェクトは一番はじめにお楽しみが待っている。それはバンド名を決めることだ。